top of page
Archive
Recent Posts






















2025年3月16日鑑賞例会「いたばしプロレス」
2025年3月16日鑑賞例会「いたばしプロレス」 成増アクトホール 子どもたちは初めは大きな音やレスラーの迫力に驚き圧倒されている様子で目を丸くして見ていましたが、 次第に楽しそうに笑ったり応援している様子もあり見終わってからはとても楽しかったと言っていました。...


2025年3月9日光が丘デイキャンプ
2025年3月9日光が丘デイキャンプ 10:30~ 光が丘公園デイキャンプ広場 本日は小学生は「かまど体験」をじっくりと。 マッチの使い方、かまどでの火おこし、火力の維持などを体験しました。 幼児はすいとんをコネコネしてムニュムニュ体験。...


2025年2月24日(月・祝)「鑑賞例会」穴澤雄介ヴァイオリンコンサート 光をみつける
2025年2月24日(月・祝)「鑑賞例会」穴澤雄介ヴァイオリンコンサート 光をみつける 板橋グリーンホール 19:00 グリーンホールに初登場の穴澤さん、 昨年暮れにプレ企画の「ちょこっとクリスマス」で会員に演奏を披露して下さいましたが、...


2025年2月16日(日)「鑑賞例会」だだすこだんだん
2025年2月16日(日)「鑑賞例会」だだすこだんだん ときわ台集会所 13:30 獅子舞が来て、頭を噛んでもらい、新年を楽しく迎えられました。 虫の相撲もねずみの嫁入りも面白く、特に昔語りの中でオナラをする時の表情が面白かった。...


2025年1月26日「乳幼児クラシックミニコンサート」
2025年1月26日「乳幼児クラシックミニコンサート」 1月26日常盤台集会所和室で開催されたクラシックコンサート。 50名近い親子が参加しました。例年、思い思いに畳の上で乳幼児親子がリラックスして楽しむ 姿が見られて、クラシック音楽と出会う貴重な機会であるなあ、と改めて感...


2025年1月11日(土)鑑賞例会「あなたがうまれるまで」
2025年1月11日(土)鑑賞例会「あなたがうまれるまで」 板橋区グリーンホール 16:30 参加者の感想 おなかの中で1ヶ月ごとに育っていく「ぼく」をおもしろがりながら見ていたこどもたちも、生まれる場面ではシーンとなり会場全体で「あー良かった」を分かち合えたのが印象的でし...


2024年10月14日(月・祝)鑑賞例会「世界一の口笛ショー」
2024年10月14日(月・祝) 鑑賞例会「世界一の口笛ショー」 板橋区立グリーンホール2階 15:00開演 本当に口笛は立派な楽器ですね! 難しい曲も難しさを感じさせない高度な演奏技術で、曲そのものを楽しめました!素晴らしいです👏...


2024年8月31日(土)鑑賞例会「理科室パフォーマンスショー」
・舞台は 最初から最後まで 大盛り上がりでした。 パフォーマンスに子供も大人も反応し 大きな声と笑い声! 後ろ姿で お尻をかく仕草 も見逃さず 昭和を感じる だじゃれも見逃しません「メリケン粉」! 場面場面で子供達が参加し 楽しい あっという間の時間でした。...


2024年6月29日「鑑賞例会」ルドルフとイッパイアッテナ
2024年6月29日「鑑賞例会」ルドルフとイッパイアッテナ 成増アクトホール ルドルフもイッパイアッテナもブッチもデビルも、それぞれの個性の違いがよく表現されていて、みんな愛おしかった。原作は子どもも大好きで、一緒に読んでからかなり時間が経っていますが、こんなに深いメッセー...


2024年3月17日(日)鑑賞例会「浪曲シンデレラ」
2024年3月17日(日)鑑賞例会「浪曲シンデレラ」 板橋グリーンホール とっても楽しくてずっと笑いっぱなし。 奈々福さんお一人なのにまるで何人もいるような世界にあっという間に引き込まれました! 古典のお話しも中学生も十分楽しめたようで、笑いすぎてお腹が痛いと言ってました。

bottom of page