top of page
Archive
Recent Posts






















2024年2月25日(日)鑑賞例会「おしいれのぼうけん」
2024年2月25日(日)鑑賞例会「おしいれのぼうけん」 『おしいれのぼうけん』感想 創意工夫いっぱいの舞台と独りで十色の声に感激 素晴らしい例会でした 上演時間も小さな子には少し長くちょっと怖かったけれど、小さい子達も舞台の人形達と同じ気持ちになって、手をつなげば勇気が出...


2024年1月21日「鑑賞例会」みんなの荒馬まつり
2024年1月21日「鑑賞例会」みんなの荒馬まつり 成増アクトホール 元気をもらいました。開幕太鼓の子どもたちが楽しんで太鼓を叩いていて、良かったです。 迫力がありました。 すごい体力に驚いたのと、息ぴったりの演奏、踊りは圧巻でした。...


2023年10月27日(金)「鑑賞例会」ふしぎ駄菓子屋銭天堂
2023年10月27日(金)「鑑賞例会」ふしぎ駄菓子屋銭天堂 成増アクトホール 18:30~ 紅子さんの人形が迫力があって、操る役者さんの演技力が素晴らしかった。 そして、あれだけたくさんあるエピソードから、あれほど楽しい作品にするとは。...


2023年8月11日 鑑賞例会「あっちこっちサバンナ」
2023年8月11日 鑑賞例会「あっちこっちサバンナ」 参加幼児の感想 「大きな人形で驚いた。キリンも象もとても大きかった。マングースがかわいくて、いっぱいいて楽しかった」 参加者大人の感想 「久しぶりに大がかかりな人形劇でとても楽しめました。...


2023年7月23日(日)鑑賞例会「さよならドン・キホーテ!」
2023年7月23日(日)鑑賞例会「さよならドン・キホーテ!」 北とぴあ 17:00~ 子ども達の 笑い声の多さと共に、 会場の雰囲気もよく、 前知識なく会場に来た人達は、現代の片田舎の話なんだな と思っていたと感じられる 物語の始まりでした。...


2023年7月9日(日)鑑賞例会「なにぬの屋がやってくる!」
2023年7月9日(日)鑑賞例会「なにぬの屋がやってくる!」 幼児対象 常盤台集会所 11:00~ 事前交流会では地引網ごっこで、 布でできた魚やタコ、カメなどをつかまえ、海辺を模した黒い布にみんなで貼り付けて遊びました。...


2023年6月4日デイキャンプ
2023年6月4日デイキャンプ 光が丘公園バーベキュー場 10:30~12:30 本日はフルーツ白玉づくり! 幼児さんは白玉粉をコネコネして団子の種を作ります。 小学生はかまどで火の準備のあとは、白玉団子を丸めます。 その後はしっかり茹でて果物と合わせてフルーツ白玉の完成で...


2023年5月28日(日)鑑賞例会 kajii「食器は歌う」
2023年5月28日(日)鑑賞例会 kajii「食器は歌う」 え? 日常のあんなものが こんなステキな音がするの?! そんな驚きを Youtubeやテレビなどでもご活躍の kajii(ここにHPなどのリンクが貼ってあると親切かもしれません。)のお二人が届けてくれました。...


2023年3月11日(土)鑑賞例会「レオナタップライブ」
2023年3月11日(土)鑑賞例会「レオナタップライブ」 パワフルでエネルギッシュ! 人間打楽器と言っていたレオナさんのタップダンスに圧倒。 おみ足がアスリートのように美しかった。 共演者の演奏も素晴らしく3人の演奏が重なってエネルギーが爆発していました。...


2023年1月22日「だだすこだんだん」
2023年1月22日「だだすこだんだん」 ときわ台集会所 常盤台ブロックはここ数年「低学年とかかわっていく」ことを目標に活動しています。1月恒例の「餅つき」が今年も中止となり、地域の子どもたちと何か出来ないかと考えた時、こども劇場いたばしの会員でもあるただじゅんさんの協力で...

bottom of page