top of page
Archive
Recent Posts






















2023年1月28日(土)乳幼児おやこクラシックコンサート
2023年1月28日(土)乳幼児おやこクラシックコンサート 桜川地域センター 冬晴れの土曜日に、ぽけっとくらぶのホームである桜川地域センター和室にて、乳幼児おやこ参加のクラシックコンサートを「子どもたちと芸術家の出あう街」アウトリーチ事業として実施しました。...


2022年12月18日鑑賞例会「雉はじめて鳴く」
2022年12月18日鑑賞例会「雉はじめて鳴く」 北とぴあ 17:00~19:00 参加者の感想 ・なかなか見応えのある、迫力の作品でした。回り舞台でスピーディーに進んでいき、飽きることなく見ることができました。 ・ハッピーエンドなのか、アンハッピーエンドなのか、結局ケンは...


2022年12月4日(日)デイキャンプ
2022年12月4日(日)デイキャンプ 光が丘公園 火おこし体験と炭の体験をしました。 大人も一緒に体験してキャンプスキルアップ! 外遊びは葉っぱ遊び。 大きなビニール袋いっぱいに葉っぱを詰め込んでダイブ! とても楽しい一日でした。 次回予定は2月23日になります。


2022年12月11日(日)鑑賞例会「筋肉戦隊マッスルレンジャー」
鑑賞例会「筋肉戦隊マッスルレンジャー」 12月11日(日) 成増アクトホール 参加者の感想 初めてのジャンルの例会に期待大で行きました。 予想越えた迫力。 トークが面白くふざけていると思いきや、真剣な顔で挑む素晴らしい演技の数々。...


2022年11月13日公園であそぼう!赤羽自然観察公園
2022年11月13日公園であそぼう!赤羽自然観察公園 外遊びと工作遊び 落ち葉ボールや、しっぽ取り、ロープ遊びなどで思いっきり体を動かして遊びました。 その後は落ち葉やドングリを使ってフォトフレームやお面を作って遊びました。 どの子もとても集中して作品を完成していました。...


2022年9月24日(日)鑑賞例会「ミクロポディウム&人形芝居燕屋」
2022年9月24日(日) 鑑賞例会「ミクロポディウム&人形芝居燕屋」 成増アクトホール 15:00~/18:00~ 3年越しで来日叶ったハンガリーのレナート・オンドラシュ氏の「小さな劇場」と、日本の肩掛け人形芝居燕屋さんの「ねずみのすもう」の競演。 参加者の感想...


2022年8月19日~21日夏キャンプ
2022年8月19日~21日夏キャンプ 中津川村キャンプ場 3年ぶりとなるキャンプです。 こども達も待ちに待っていました! 川遊びに、肝試し、かまどでの野外炊飯。 どれも全力で遊びました。 大自然で開放されて、みんなとてもいい顔していました。


2022年7月3日デイキャンプ
2022年7月3日デイキャンプ 光が丘公園デイキャンプ場 10:00~ 火おこし体験、火付け体験をみんなで楽しみました。 外遊びは割れないシャボン玉です。 大きなシャボン玉を作り、水鉄砲で撃ち落としたりして楽しみました。


2022年3月19日(土)鑑賞例会遠ざかるネバーランド
2022年3月19日(土)鑑賞例会遠ざかるネバーランド 遠ざかるネバーランドの感想 さすがフォーリーズ、身体能力の高いダンスと歌と表現力がすべて揃ったミュージカルでした。 とても考えさせられる内容でした。 始まりはピーターパンのファンタジーらしい感じかと思えば、スピード感あ...


2021年11月3日(水・祝)「人を食った話」
2021年11月3日(水・祝)「人を食った話」 子どもと大人のための演劇制作事業として、野村須磨子×吉村直×野口しゅうじの「人を食った話」が常盤台地域センターで行われました。 演出はおなじみ前進座の鈴木龍男氏。息のぴったりあったベテラン俳優三人の掛け合いは、会場内に笑いの渦...

bottom of page